-
Apexにおすすめのゲーミングマウス6選+α|プロ愛用・安い製品まで紹介
一般的なマウスでApex(Apex Legends/エーペックスレジェンズ)をプレイしようとすると、遅延が気になるうえ、素早い視点操作にセンサーが追い付きません。 また、サイドボタンが搭載されていないことが多く、アビリティなどを割り当てられないのもネック... -
【完全無料】XServer GAMEsではじめるマイクラサーバーの立て方
無料でマイクラマルチできるレンタルサーバーないのー!? それが、あるんです!! 完全無料でマイクラのマルチサーバーが立てられる、超便利なレンタルサーバーが「XServer GAMEs」。 この記事では、XServer GAMEsでマイクラサーバーを立てて遊ぶ手順を解... -
モンハンワイルズにおすすめのウルトラワイドモニターを3つ厳選!
モンハンワイルズでウルトラワイドモニターを使えば、画面が横長になるので没入感が増すうえ、モンスターの挙動を追いやすくなります。 大画面でモンハンワイルズやりたいなー! ウルトラワイドは解像度が高い分、必要なスペックも上がるから、そこだけ注... -
XServer VPS for Gameではじめるマイクラ完全ガイド!【2025年最新版】
レンタルサーバーの「XServer VPS for Game(エックスサーバー)」を使ってマイクラのマルチサーバーをかんたんに立てるよ! マイクラやるぞー! この記事では、レンタルサーバーの「XServer VPS for Game」をつかって、マイクラのマルチサーバーを構築す... -
DualSense Edge(デュアルセンスエッジ)背面ボタンの付け方
「DualSense Edge(デュアルセンスエッジ)」を購入! 買ったら早速やりたいのが「背面ボタン」をつけること。 だけど背面ボタンの付け方わからない!! そんな方に向けて、DualSense Edgeへの背面ボタンの付け方を説明します。 【DualSense Edge(デュア... -
【モンハンワイルズ】クロスプレイのやり方をSteam×PS5で解説!
今作モンハンワイルズから、クロスプレイが可能になりました。 ワールド/アイスボーン、ライズ/サンブレイクはクロスプレイできなかったからうれしい!! クロスプレイを実際にやってみたところ、やり方が結構わかりづらかったため、記事にまとめました。 ... -
iPhoneでPC版モンハンワイルズできる?【Steam Link×16Pro Maxでリモートプレイ】
iPhoneをモニターにしてPC版モンハンワイルズは、結論できます! 実際に、やってみた結果がこちら。 意外とカクつかずに遊べるね〜 方法としては、Steam Linkというアプリを使って、PCをiPhoneでリモートプレイする形になります。 ちなみに今回使用してい... -
モンハンワイルズにおすすめの背面ボタンつきコントローラー(パッド)4つ紹介!
背面ボタンが搭載されたコントローラーでモンハンワイルズをプレイすることで、カメラ操作をしながら攻撃や回避がしやすくなるというメリットがあります。 ▲ 筆者が使っているDualSense Edgeと背面ボタン 操虫棍とチャージアックスで背面ボタンが使いたい... -
ConoHa for GAMEでのマイクラサーバーの立て方をわかりやすく!【1ヶ月無料】
レンタルサーバーの「ConoHa for GAME(コノハ)」を使ってマイクラのマルチサーバーをかんたんに立てるよ! やるぞー! この記事では、レンタルサーバーの「ConoHa for GAME」をつかって、マイクラのマルチサーバーを構築する手順を解説。 ConoHaがはじめ... -
【デュエプレ】スマホ移行で起こったエラーコード500の対処法
スマホを移行してデュエプレをはじめようとすると、「エラーコード500」が出てゲームできなくなりました……。 通信エラーで電波状況を確認、とエラーメッセージにはあるのですが、普通に検索とかはできるので通信エラーではないはずでした。 そんな状況を解...