2025.9.28更新!


お得キャンペーン情報を随時更新しています!
ゲームサーバーのレンタルを検討中の人はブックマーク推奨!
ゲームのマルチプレイにおすすめなレンタルサーバーはこの4つ!
開催中 | 開催中 | 開催中 | イチオシ |
---|---|---|---|
ConoHa for GAME | XServer VPS for Game | XServer GAMEs | ロリポップ! for Gamers |
特徴 ・マイクラ専用管理ツール ・パルワールド公認の専用プランあり →もっと詳しく | 特徴 ・マイクラ、パルワールド、ARKの専用ツール 対応ゲームが多い ・root権限あり、コンソール操作可能なVPS →もっと詳しく | 特徴 ・格安サーバー ・無料でも使える ・サーバー知識不要 →もっと詳しく | 特徴 ・ハイスペ&コスパ◎ ・スマホでもサーバー管理できる ・Discordコミュニティがある →もっと詳しく |
おすすめ度 →誰でも簡単おすすめ | おすすめ度 →中級者以上にはおすすめ | おすすめ度 →格安で初心者におすすめ | おすすめ度 →キャンペーンなしでもコスパ良し・ハイスペ |
キャンペーン内容 ・月額394円~ ・最大81%OFF! →もっと詳しく | キャンペーン内容 ・実質664円〜 ・最大20%オフ →もっと詳しく | キャンペーン内容 ・3日間/月額209円~ ・最大20%オフ →もっと詳しく | キャンペーン内容 配信者/動画投稿者限定 3ヶ月間無償提供 →もっと詳しく |
キャンペーン期間 10/24まで | キャンペーン期間 11/26まで | キャンペーン期間 10/20まで | |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ゲームのマルチプレイのための「レンタルサーバー」、おすすめ最強な4つのサービスだけまとめました。
この記事では、ゲーム用レンタルサーバーの「おすすめポイント」をどこよりも詳しく紹介。
そして、どこよりも早く開催キャンペーン情報を更新しています。マルチプレイ用にゲームサーバーのレンタルを考えているなら、ぜひこの記事をみてください!



とくに「XServer」「ConoHa」は割引やキャッシュバックを開催している頻度が高いので、こまめなチェックがおすすめです!
※ 記事内の金額はすべて税込表記です。
本記事で紹介している「料金」「キャンペーン情報」「ゲームタイトル数」等は執筆時点での情報です。
ConoHa for GAME|キャンペーン開催中!


「ConoHa for GAME」は、初心者でも使いやすいゲーム専用レンタルサーバーです。



ConoHaのおすすめポイントは?



「マイクラ専用ツール」「パルワールド専用プラン」があることです!
この2つのゲームをするのにとってもおすすめなレンタルサーバーになっています。
対応ゲームは以下のとおり。
- Minecraft(マイクラ)→専用管理ツールあり
- パルワールド→公認サーバーの専用プランあり
- ARK: Survival Evolved
- Rust
- Core Keeper
- 7 Days to Die
- FiveM (GTA V)
- Terraria
- Enshrouded
- Soulmask
- ARMA 3
- Factorio
- Satisfactory
- DayZ
- Counter-Strike 2 (CS2)
- Project Zomboid
- Unturned
- Don’t Starve Together
- Team Fortress 2 (TF2)
- Assetto Corsa
- Valheim
(全21タイトル)
とくにパルワールドに関しては、開発元であるポケットペア社公認のサーバーを提供する「パルワールド専用プラン」があるのが最大の強み。パルワールドのためだけにスペックが最適化されています。
キャンペーン開催中!
【10/24まで】”GOOD GAME” キャンペーン
月額394円~、最大81%OFF!
ConoHa for GAMEでは、2025年10月24日(金)17:00まで「GOOD GAMEキャンペーン」が開催されています。期間中は長期割引パスが大幅に値引きされ、月額394円からサーバーを利用可能。時間課金と比較して最大81%オフという大きな割引率で、1ヶ月プランからお得に始められる点が特徴です。
長期割引パスは契約期間が長いほど割引率が高く、2GBプランなら月額687円から利用できます。さらに、購入したパスは別のゲーム用サーバーへ付け替えることも可能。例えば、マインクラフトで遊んでいたサーバーを別のゲーム用に切り替えるといった柔軟な使い方ができるのも魅力です。
注意点として、割引パスは利用期間分を一括前払いする仕組みで、途中解約はできません。ただし、その分しっかりとコストを抑えて長期間マルチプレイを楽しめる環境が整えられています。
10/24 17時まで|最大81%OFF!
ConoHa for GAMEでマイクラを遊びたい方は、以下の記事を見ていただくと、サーバーの立て方がわかります!
XServer VPS for Game|キャンペーン開催中!


「XServer VPS for Game」は、サーバー知識がある程度ある中級者以上におすすめのゲーム専用レンタルサーバー(VPS)です。



XServer VPS for Gameのおすすめポイントは?



「パルワールド」「マイクラ」「ARK」の専用管理ツールがあることです!
とくにARKに特化しているのはXServer VPS for Gameだけですね。
対応ゲームは以下のとおり。
- Minecraft(マイクラ)→専用管理ツールあり
- パルワールド→専用管理ツールあり
- ARK: Survival Evolved→専用管理ツールあり
- Soulmask
- Squad
- Rust
- 7 Days to Die
- FiveM (GTA V)
- Don’t Starve Together
- Barotrauma
- Killing Floor 2
- DayZ
- Craftopia
- Garry’s Mod
- Core Keeper
- Satisfactory
- Valheim
- Terraria
- Project Zomboid
- Enshrouded
- Factorio
- Counter-Strike 2 (CS2)
- Assetto Corsa
- Unturned
- ARMA 3
- Team Fortress 2 (TF2)
(全26タイトル)
取り扱いタイトル数がConoHaよりも多いですね。XServer VPS for Gameなら「Squad」「Barotrauma」「Killing Floor 2」「Craftopia」「Garry’s Mod」が追加で対応しているので、遊べるゲームの選択肢が多い方が良い人におすすめといえます。
また、ARKの専用管理ツールがあるのも、この記事を書いている時点ではXServer VPSだけなので、ARK利用にもおすすめです。
また、XServer VPS for Gameが中級者以上におすすめといえる理由としては次が挙げられます。
- 自由度が高くカスタマイズ用途に向いているVPS
- root権限がある
- コンソールの操作が可能
- 他社サーバーから移行も可能
この次に紹介する同社のXServer GAMEsは初心者向けですが、サーバーカスタマイズがほぼできません。一方、XServer VPS for Gameはroot権限がありコンソールも操作できる「VPS(仮想専用サーバー)」のレンタルサービスで、一定のサーバー知識があれば便利ですが、初心者向きではありません。
キャンペーン開催中!
【11/26まで】最大20%オフキャンペーン
初回の利用料金が最大20%オフ!
2025年7月22日(火)から11月26日(水)17:00までの期間限定で、初回の支払い料金が最大20%オフになるキャンペーンが実施されています。新規でサーバーアカウントを申し込む方が対象で、契約期間が長いほど割引率が高くなる仕組みです。
例えば、3ヶ月や6ヶ月契約では5%オフが適用され、気軽にスタートできます。一方で12ヶ月以上の契約なら20%オフと大幅な割引となり、月額換算で数百円単位の違いが出てきます。特に2GBプランなら月額664円から、64GBプランでも30,399円からと、用途に応じてお得にサーバーを利用できるのが魅力です。
11/26 17時まで|最大20%OFFで664円〜!
XServer VPS for Gameでのマイクラサーバーの立て方は、以下の記事で詳しく解説しています!
関連記事 XServer VPS for Gameでのマイクラサーバーの立て方
XServer GAMEs|キャンペーン開催中!


「XServer GAMEs」は、料金がとくに安く、また無料でも遊べるのが特徴のレンタルサーバーです。



XServer GAMEsのおすすめポイントは?



完全無料で遊べること!
制限はありますが、マイクラサーバーなどを無料で立てられます!
対応ゲームは以下のとおり。
- Minecraft(マイクラ)
- パルワールド
- Core Keeper
- ARK: Survival Evolved
- 7 Days to Die
- Terraria
- Factorio
- Satisfactory
- Valheim
- Rust
- Craftopia
- Enshrouded
- Project Zomboid
- DayZ
- Soulmask
- ARMA 3
- Unturned
- Assetto Corsa
- Counter-Strike 2 (CS2)
- Team Fortress 2 (TF2)
- Garry’s Mod
(全21タイトル)
XServer VPS for Gameよりは5タイトル少なく、「Squad」「FiveM (GTA V)」「Don’t Starve Together」「Barotrauma」「Killing Floor 2」が外れています。
とはいえ主要人気ゲームであるマイクラ、パルワールド、ARK等はおさえ、ConoHaやロリポップ!と大差ないゲームに対応しているのが格安サーバーながらスゴいところ。
そして何よりの強みは「完全無料」でサーバーも立てられること! 3日ごとに契約更新が必要になるなど制限もありますが、お試しで使ってみるにはとても便利なので、ぜひ一度試してみてください。
キャンペーン開催中!
【10/20まで】利用料金が最大20%オフキャンペーン
利用料金が最大20%オフ! 3日間/209円〜で使える
『XServer GAMEs』が期間限定のお得なキャンペーンを実施中です。2025年9月22日(月)から10月20日(月)までの間、新規で利用を始める方は、契約期間に応じて利用料金が割引されます。特に90日以上の契約では《20%オフ》が適用されるため、長期利用を検討している方にとっては見逃せない内容です。
短期利用を考えている方にとっても魅力的で、3日間プランであれば《5%オフ》が適用され、わずか209円から利用できます。試しに遊んでみたい方や、イベント期間だけマルチプレイを楽しみたい方にも最適なプランです。
さらに、すでに無料サーバーを利用している方でも、このキャンペーンを利用して有料サーバーにお得に切り替えることが可能です。低コストで快適な環境を整えられるチャンスなので、この機会に『XServer GAMEs』を選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
10/20 17時まで|最大20%オフ!
XServer GAMEsでのマイクラサーバーの立て方は、以下の記事をご覧ください。完全無料でサーバーを立てる方法を解説しています。
関連記事 【完全無料】XServer GAMEsでのマイクラサーバーの立て方
ロリポップ!for Gamers


「ロリポップ!for Gamers」は、今回紹介しているレンタルサーバーの中で一番新しいサービスです。



ロリポップ!for Gamersのおすすめポイントは?



実は隠れたハイスペレンタルサーバーです!
サーバースペックも高くて、コントロールパネルも便利。
そしてなんと、スマホでサーバー管理ができます。
個人的に実はイチオシのレンタルサーバーとなっていて、キャンペーンはあまり開催されないものの、コスパがそんなに悪くないサービスになっています。
まず対応ゲームは以下のとおり。
- Minecraft(マイクラ)
- パルワールド
- 7 Days to Die
- ARK: Survival Evolved
- Satisfactory
- FiveM (GTA V)
- Terraria
- Core Keeper
- Don’t Starve Together
- Valheim
- Enshrouded
- Factorio
- Abiotic Factor
- Rust
- Soulmask
- Garry’s Mod
(全16タイトル)
対応タイトル数自体は、比較的新しいサービスということもあって、XServerやConoHaよりは少なくなっていますね。「Abiotic Factor」は、XServerにもConoHaにもないゲームタイトルです。
また対応タイトルは随時追加されていくと思われます。というのも実際、リリースしたばかりの2024年春頃はマイクラ・パルワールドくらいしか対応していなかったのですが、1年ほどで10タイトル以上増えているので、今後も規模拡大の期待ができるゲームサーバーだと思っています。
管理画面はスマホからもアクセスできるのもメリット。スマホからサーバー管理・カスタマイズできるのは本当に便利ですよね。パソコンではゲーム、サーバー管理はスマホで、とするとゲーム環境がかなり便利になります。


そして、個人的にイチオシなポイントが、サービスの「オシャレさ」。まず、公式サイトを見てほしいのですがとても凝っていて、ゲーミング空間感がスゴいんです。


同じように管理画面(コントロールパネル)もおしゃれで、使っているだけで気分も上がります。ゲームをするとき、ゲーム部屋・デスク・ゲーミングPCなど環境づくりからこだわる人も多いと思いますが、そんな「形から入りたい人」にもとてもオススメできるレンタルサーバーです。
まずはぜひ一度、下のボタンからロリポップ!for Gamersのサイトをみてみてください!
ゲーム配信者向けに3ヶ月間のサーバー無償提供(審査あり)
キャンペーン参加方法
- 「ロリポップ!for Gamers」サイトへ
- 「遊ぶ予定のゲームを選ぶ」をクリック
- 遊ぶ予定のゲームを選んで申し込み
ゲーム配信・動画投稿目的なら3ヶ月も無料で使える!
「ロリポップ!for Gamers」では、ゲーム配信に取り組む方を対象に、サーバーを3ヶ月間無償で提供するプログラムを開始しました。配信者はプランを問わずサーバーを無料で利用でき、設定や運用に不安がある方でもすぐに始められるようサポート体制も整っています。
応募には審査がありますが、挑戦を後押しするキャンペーンです。
対象となるのは、ゲーム実況のライブ配信や動画投稿を行っている方。申請は専用フォームから行い、審査通過後に3ヶ月間の無償利用が可能になります。
ゲーム別におすすめレンタルサーバーを探したい方はこちら
このサイトでは、ゲームタイトル別におすすめなレンタルサーバー記事もご用意しています。
マイクラ、パルワールドを遊ぶ目的なら、こちらの記事を参考にしてください。
また、そのほかのゲームタイトルでおすすめなレンタルサーバーをまとめて欲しいリクエストがありましたら、お気軽にコメントまたはXでリクエストをお待ちしております。
コメント