MENU

WindowsでDiscordの通知バナーを表示させない方法

WindowsでDiscordの通知バナーを表示させない方法
ねこくん

WindowsにDiscordを入れたら右下に出てくるバナーの通知がいらない!

WindowsではデフォルトでDiscordの通知がこのようなバナーで表示されてしまいます。

Windows Discordの通知バナー

会話が多いサーバーに参加している場合などはこのバナーがかなりしつこく出てきてしまうので切りたいという人も多いですよね。

スマホなどすべての端末で通知を切るのではなくて、パソコンでだけ通知を切りたいという人向けに、Windowsでの設定方法を説明します。

目次

Discordの通知バナーを表示させないようにするWindowsの設定方法

STEP
Windowsの「設定」を開いて「通知とアクション」の設定を開く

まずWindowsの設定アプリを開きます。歯車マーク()のアプリケーションです。

その後、「システム」>「通知」で通知設定を開きます。

以下のように、左の検索バーに「通知」と入れて「通知とアクション」を探すのが簡単です。

Windowsの「設定」を開いて「通知とアクション」の設定を開く
STEP
Discordの通知設定を開く

下の方のアプリ一覧からDiscordを探してクリック。

Discordの通知設定を開く
STEP
通知設定をOFFにする

通知を全面的に切りたい場合は「通知」のボタンをオフにすればOKです。

通知設定をOFFにする

通知音だけ切ったり、バナーだけ消したりもできるので、お好みに設定してください。

Xで質問・記事リクエスト募集中!

ねこくん

「マイクラが重い……」「iPhoneでモンハンできるか検証してほしい」など、質問や記事リクエストを募集しています!

リクエスト方法
  1. かめねこげーむずのX
  2. ダイレクトメッセージ(DM)へ
  3. 作ってほしい解説記事をリクエスト
WindowsでDiscordの通知バナーを表示させない方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ねこくんのアバター ねこくん Xはじめました!

2024年は10年以上ぶりにデュエルマスターズ(紙)に復帰し、毎日デュエプレ(スマホ版デュエマ)をしていた。
自作PCを手にいれ、2025年はモンハンワイルズばかりしている。
好きなゲームは #モンハンワイルズ #龍が如く #マイクラ #デュエプレ

コメント

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

目次