WordPressを構築しSWELLテーマをインストールすると、投稿ページにデフォルトでついているコメント欄。

しかし、ブログやホームページでコメント欄が必要ないケースも多いです。「消したい!」と思ってもどこで非表示にできるのかわからずお悩みではないでしょうか。
本記事では、SWELLのコメント欄を削除(非表示)にする方法を解説。とっても簡単で数分かからずできます。
目次
SWELLでコメント欄を非表示にする方法
STEP
上部の管理バー「カスタマイズ」をクリック

STEP
「投稿・固定ページ」をクリック

STEP
「記事下エリア」をクリック

STEP
「コメントエリアの設置」>「コメントエリアを表示」のチェックを外す

カスタマイズしたら、必ず「公開」ボタンを押して、変更の反映をお忘れなく。