-
DualSense Edge(デュアルセンスエッジ)背面ボタンの付け方
「DualSense Edge(デュアルセンスエッジ)」を購入! 買ったら早速やりたいのが「背面ボタン」をつけること。 だけど背面ボタンの付け方わからない!! そんな方に向けて、DualSense Edgeへの背面ボタンの付け方を説明します。 【DualSense Edge(デュア... -
【モンハンワイルズ】クロスプレイのやり方をSteam×PS5で解説!
今作モンハンワイルズから、クロスプレイが可能になりました。 ワールド/アイスボーン、ライズ/サンブレイクはクロスプレイできなかったからうれしい!! クロスプレイを実際にやってみたところ、やり方が結構わかりづらかったため、記事にまとめました。 ... -
iPhoneでPC版モンハンワイルズできる?【Steam Link×16Pro Maxでリモートプレイ】
iPhoneをモニターにしてPC版モンハンワイルズは、結論できます! 実際に、やってみた結果がこちら。 意外とカクつかずに遊べるね〜 方法としては、Steam Linkというアプリを使って、PCをiPhoneでリモートプレイする形になります。 ちなみに今回使用してい... -
モンハンワイルズにおすすめの背面ボタンつきコントローラー(パッド)4つ紹介!
背面ボタンが搭載されたコントローラーでモンハンワイルズをプレイすることで、カメラ操作をしながら攻撃や回避がしやすくなるというメリットがあります。 ▲ 筆者が使っているDualSense Edgeと背面ボタン 操虫棍とチャージアックスで背面ボタンが使いたい... -
世界一わかりやすいConoHaでのマイクラサーバーの立て方【1ヶ月無料】
レンタルサーバーの「ConoHa(コノハ)」を使ってマイクラのマルチサーバーをかんたんに立てるよ! やるぞー! この記事では、レンタルサーバーの「ConoHa for GAME」をつかって、マイクラのマルチサーバーを構築する手順を解説。 ConoHaがはじめての方な... -
【デュエプレ】スマホ移行で起こったエラーコード500の対処法
スマホを移行してデュエプレをはじめようとすると、「エラーコード500」が出てゲームできなくなりました……。 通信エラーで電波状況を確認、とエラーメッセージにはあるのですが、普通に検索とかはできるので通信エラーではないはずでした。 そんな状況を解... -
【画面つき】XServer VPS for Gameの使い方完全解説! 申し込みからプラン変更まで
ゲーム向けレンタルサーバー「XServer VPS for Game(エックスサーバー)」の使い方を、申し込み方法〜ゲームインストール〜プラン変更まで実際の画面でわかりやすく解説。 「XServer VPS for Gameでマイクラやパルワールドをはじめたい!」と考えている方... -
MacでNoxPlayerをインストール時99%で止まってしまう原因はAppleシリコン
PCでモバイルゲームが遊べるソフト「NoxPlayer」をインストールしようとしたら、なぜか99%で止まってしまう現象に遭遇。 使っているPCはMacで、「Mac版をインストールしたから大丈夫なのでは?」と思ったんですが……。 原因はAppleシリコンでした。 【NoxPl... -
PS5からX(Twitter)に画像をシェアする方法 スクショをスマホに送るには?
PS5(PS4)で撮ったスクリーンショットなどをX(旧Twitter)でシェアしたいケースがありますよね。 「昔PS4ではできたような……」と思ったら、2023年でXとの連携機能がなくなっていたんですね。 シェアボタン(クリエイトボタン)を押してもXへの投稿機能が... -
PC版マイクラをPayPayで買う方法はある? スマホ(iPhone)版は可能?
マイクラ(Minecraft)をPayPayで買う方法があるのか? PCやスマホ版(iOS、Android)、その他の端末について、PayPayの使用可否を調査しました。 【PC版マイクラをPayPayで買う方法はある?】 マイクラPC版を公式サイトから購入すると、PayPayでは支払え...