Windows11でフォルダから画像をダブルクリック等で開くと、「フォト」アプリが開きます。
このフォトアプリは画像編集がしづらいため、画像加工するために毎回「ペイント」アプリを開いています。
しかし、フォルダからペイントを開くには、以下のような手間(右クリック→プログラムから開く→ペイント)があってとても面倒です。

できるなら、ダブルクリックで開いたときにデフォルトでペイントを開きたいので、Windows11でそのように設定しました。
方法① Windowsのアカウント設定変更から設定する
- STEP1Windows11の「アカウント設定の変更」を開く
- STEP2「アプリ」>「既定のアプリ」を開く
- STEP3「フォト」を開く
検索ボックスで「フォト」と検索するとすぐに見つけられます。
- STEP4デフォルトアプリを変更したいファイルの拡張子を選択する
- .png
- .jpg
- .jpeg
を設定しておきます。
- STEP5「ペイント」を選択して「既定値を設定する」をクリック
これで、pngなど画像を開くときのデフォルトアプリがペイントになります。
方法②「常に使う」で設定する
- STEP1画像ファイルを右クリック>「プログラムから開く」>「別のプログラムを選択」をクリック
- STEP2アプリを選択して「常に使う」をクリック