Minのデフォルトの検索エンジンには「DuckDuckGo」が設定されています。

しかし、ほとんどの人はGoogleを使いたいですよね。
そこで、デフォルトのDuckDuckGoからGoogleに変更する方法を解説します。
環境設定を開く
(Macをお使いなら、上部メニューバーの左「Min」をクリックし)Minの「環境設定」を開きます。

すると、Minブラウザで各種設定ができる環境設定タブが開きます。
下にスクロールし、「検索エンジン」の項目でGoogleを選択すればOKです。

もちろん、Yahoo!やBingなどにも設定できます。

その他設定も環境設定で
上記の環境設定タブでは、その他さまざまな設定が可能です。
- コンテンツブロッカー
- 外観(ダークモード設定)
- キーボードショートカット
Minをメインブラウザとして使う方は多くないかもしれませんが、ぜひ自由なスタイルにカスタマイズしてみてください。